「話を聞いて貰えて良かった。安心した。」
そんな声を目指して、当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
- 院内バリアフリー
専用駐車場有 - ウエルシア
三田弥生が丘店
2F
街の皆様のかかりつけ医として
A family doctor for everyone in town.
街の皆様のかかりつけ医として
A family doctor for everyone in town.
「話を聞いて貰えて良かった。安心した。」
そんな声を目指して、当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
News
院内掲示でもお知らせしておりましたが、10月18日(土)は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
当院では、9月8日付けでご案内しておりましたインフルエンザワクチンの料金について、
小学生以上のお子様の接種希望が増えているため、
2回目の料金設定を一部見直しました。
〈改定後料金〉
1回目:3,500円(変更なし)
2回目:3,000円(旧設定:2,000円)
※13歳以上の方は原則1回接種です。
※小学生以上12歳以下の方は、2回接種をおすすめしています。
地域の小児科で予約が取りづらい状況を踏まえ、
当院でも小学生のお子様を対象とした接種を受け入れております。
ご家族そろってのご利用も可能です。お気軽にご相談ください。
当院では、10月1日よりコロナワクチンの定期接種を開始しています。
使用ワクチンは基本的に ファイザー社製「コミナティ®」 です。
接種費用:65歳以上の方 8,000円、それ以外の方 16,000円
接種対象:12歳以上
お一人から予約可能です。
また、ご希望の方には Meiji Seika ファルマ社製「コスタイベ®」 もご用意できます。
(費用はコミナティ®と同額です。対象は 18歳以上)
※コスタイベ®は 2人用製剤のため、当日に2人分の接種希望がない場合は実施できません。
可能な方は、お知り合いとお二人でまとめてのご予約をおすすめします。
希望される方は、事前にお電話でご相談ください。
当院では、10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
13歳以上が対象者です。
接種料金:
1回目 3,500円(自費)
2回目 2,000円(自費)
ご予約方法は以下の通りです。
ネット予約:可
電話予約:可
当日来院での接種希望:可
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
おだわら内科では、現在以下のスタッフを募集しています。
・受付・医療事務(パート)
・平日:午前9:00〜12:00/午後15:00〜18:00
・土曜:午前9:00〜12:00
※勤務日・時間はご相談可能です。
※午後・土曜勤務できる方歓迎
ご応募・詳細の確認は、求人サイト「Indeed(インディード)」にて
「おだわら内科 三田市」で検索のうえ、該当ページよりご応募ください。
※現在、電話での直接応募は受け付けておりません。
※検索しても見つからない場合は、しばらく時間をおいて再度お試しください。
当院は2023年に開業した地域密着型の内科クリニックです。
温かく丁寧な対応を大切にし、患者さまに安心してご来院いただける環境づくりを目指しています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にIndeedよりご応募ください。
昨年度より多くのお問い合わせをいただいております成人の方へのMRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)につきましては、現在も入手が困難な状況が続いており、再開の見通しは立っておりません。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
8/11(月)〜8/15(金)はお休みをいただいております。8/16(土)からは通常通り営業しています。よろしくお願いいたします。
4/29(火)、5/1(木)〜5/6(火)はお休みをいただいております。
4/28(月)と4/30(水)、5/7(水)からは通常通り営業しています。
よろしくお願いいたします。
1/18(土)はお休みをいただいております。よろしくお願いいたします。
10/1から新型コロナワクチン接種・インフルエンザワクチン接種(任意接種・定期接種)を開始しています。コロナワクチンはファイザー社製を使用しています。
<65歳以上で公費利用の場合>
新型コロナワクチン¥3,260
インフルエンザワクチン¥1,500
<自費負担の場合>
新型コロナワクチン¥16,000
インフルエンザワクチン¥3,500
7/13(土)と8/11(日)〜8/15(木)はお休みをいただいております。よろしくお願いいたします。
新型コロナワクチンの自費接種を開始します。費用は16000円です。ファイザー社のコミナティRTUを使用します。ご予約はお電話でお問い合わせください。
公費の子宮頸がん予防のHPVワクチンの予約をお電話にて受け付けを開始します。
当院で使用するワクチンは4価ワクチン(ガーダシル)と9価ワクチン(シルガード9)です。
定期接種対象者とキャッチアップ接種対象者を受け付けます。
接種の実施は6月10日(月曜日)から開始します。
ワクチン入荷の関係上、お電話から接種日までは4日間は空けて頂きます。
接種後は30分間、院内で様子観察になります。
MRワクチン(麻疹風疹ワクチン)入荷困難のため、現在ご予約いただけません。入荷再開しましたら、こちらでお知らせします。
尚、麻疹抗体検査についてはいつでも施行可能です。ワクチン接種が必要かどうかを判断するためにも抗体検査をまずはお勧めします。(※結果判明までに約2週間ほどかかります。)
2023/12/28〜2024/1/4は年末年始のお休みを頂いています。年始は1/5から営業しています。
10/2からインフルエンザ予防接種開始します。9/22から予約開始予定です。
13歳以上の方が対象で、原則1回接種です。価格は3500円です。
ネット予約OK、電話予約OK、当日来院希望OKです。
2023/7/18(火曜日)から毎週火曜日午後にコロナ
ファイザーのBA.4-5対応型の2価ワクチンを使用します。
対象者は12歳以上かつ初回接種を完了された方で、高齢者(65
接種時間は15:15〜17:15で、予約は電話および直接来院
接種状況次第で今後接種する曜日や時間帯を変更する可能性があり
予防接種・健康診断の診療を開始いたしました。
2023年5月8日に、おだわら内科を新規開院いたします。
開院に先立ちまして4月29日(土)、30日(日)10:00~15:00に内覧会を開催いたします。どうぞお気軽にお越しください。
診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 09:00-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
| 15:00-18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
Greeting

卒業後、大学病院で放射線科医として勤務しておりました。
画像診断だけでなく、実際に患者様を診察し、総合的な診療を行う内科医を目指したいと思い、総合内科で経験を積みました。以後内科医として病院および診療所勤務を経て、縁あって今回この地に開業することになりました。
私のモットーとして、納得して治療をうけてもらうために分かりやすく説明することを心がけています。また専門外であっても可能な範囲で相談にのるようにしています。少しでも患者様が相談しやすい雰囲気づくりをこころがけています。
三田市および近隣住民の方たちの地域医療の向上・発展に少しでもお役に立てれば幸いです。
おだわら内科
院長小田原 聡一
Features
病気の治療だけではなく、日々の些細な体調変化や食生活、睡眠といった生活習慣についても気軽にご相談ください。
患者様の健康増進のため、一緒に取り組んでいきましょう。


対話を重視した丁寧な診察を心がけています。



他の患者さんと接触を避けるため個室対応しています。そのため、発熱や感冒症状がある方は事前に電話で連絡をお願いいたします。

地域のかかりつけ医としてお気軽にご相談いただけるよう、高度な医療を必要とする患者様には適切な医療機関へご紹介をしています。

待ち時間が短くスムーズな診療ができるよう、WEB予約も導入しています。接触時間が短いことで感染対策にもなっています。